日本電気硝子は、結晶化ガラスを正極材に用いた全固体ナトリウムイオン二次電池を試作し、室温駆動に成功しました。結晶化ガラスを正極材に用いたケースでは世界初の技術となる。有機系電解液を用いたリチウムイオン二次電池は、異常発熱によって発火するリスクが有り、この解決策として電解質に可燃性物質を使用しない全固体リチウムイオン二次電池の研究開発が進んでいるが、電極と電解質間のイオン伝導性や大気中での安定性などが課題で、実用化されていないのが現状。同社では、特殊ガラスメーカーとして高い特性を持つ様々なガラスを開発、正極材にナトリウム系結晶化ガラスを用いた全固体Naイオン二次電池を試作し、今回の室温での駆動実験に成功させた。同社が開発した全固体Naイオン二次電池の材料は、発火のリスクが無い無機酸化物で構成、固体電解質はイオン移動による劣化を抑制出来、寿命が長く出来る。シンプルな構造で高電位系活物質の開発で高エネルギー密度の電池を作成でき、資源量の豊富なナトリウムを活用出来るので、リチウム等の比べて素材調達リスクも低く出来る優れものだ。
(一部日刊自動車新聞より)