トヨタ、欧州でディーゼルエンジン廃止へ(2018/3/8)

 トヨタ自動車は、欧州でディーゼルエンジン乗用車を段階的に廃止すると発表しました。今後発売する新型車にはディーゼルエンジン搭載車を設定せず、既販車も全面改良を機に廃止していく。代わりに燃費向上・CO2排出削減の切り札としては、ハイブリッド車戦略を加速させ、2017年で41%だったHV比率41%を2020年までに50%としていく。ディーゼルエンジン廃止の対象は乗用車のみで、「ランドクルーザー」、「ハイラックス」、「プロエース(ハイエース)」等の大型SUVや商用車は残存させていく。数年前までの欧州市場では、ディーゼルエンジンシェアが半数を超え主力エンジンの一つだった。しかし2015年のVW社による排ガス不正問題を機に風向きが一気に逆風となってしまったのは、皆さんご周知の通り。環境先進国を標榜する欧州において、HV車を含む電動車が今後の主流になると思われます。

(一部日刊自動車新聞より)

2018年2月カナダ車名別新車販売(2018/3/9)

2018年2月カナダ車名別販売台数実績ベスト50

1位:フォード・Fシリーズ P/U 8,600(-16.1)

2位:ダッジ・ラム P/U 6,649(-10.0)

3位:ホンダ・シビック 3,714(-5.3)

4位:ホンダ・CR-V 3,398(+4.9)

5位:シェヴォレー・シルヴァラード 3,234(+8.7)

6位:日産・ローグ 3,099(+8.1)

7位:GMC・シエラP/U 3,086(-7.5)

8位:トヨタ・カローラ 3,024(-12.8)

9位:トヨタ・RAV4 2,989(-0.8)

10位:JEEP・ラングラー 2,898(+175.0)

11位:フォード・エスケイプ 2,765(+4.4)

12位:ダッジ・グランドキャラヴァン 2,577(-21.0)

13位:現代・エラントラ 2,293(-13.8)

14位:シェヴォレー・クルーズ 1,921(+25.1)

15位:マツダ・CX-5 1,744(+5.7)

16位:VW・ゴルフ 1,656(+51.8)

17位:マツダ3(アクセラ) 1,510(-2.9)

18位:シェヴォレー・イクイノックス 1,476(+5.9)

19位:現代・タクソン 1,447(-5.5)

20位:JEEP・チェロキー 1,395(-11.7)

21位:JEEP・グランドチェロキー 1,337(+10.5)

22位:フォード・トランジット 1,117(+69.8)

23位:フォード・エクスプローラー 1,099(-0.6)

24位:日産・キャシュカイ(デュアリス) 1,073(NEW)

25位:トヨタ・タコマ 1,022(+33.2)

26位:日産・ムラーノ 1,011(+12.5)

27位:フォード・エッジ 1,003(+6.3)

28位:メルツェデスベンツ Cクラス 1,001(-4.1)

29位:VW・ティグアン 997(+75.8)

30位:トヨタ・ハイランダー 928(-5.0)

31位:起亜・ソレント 924(+11.9)

32位:スバル・クロストレック 919(+113.7)

33位:トヨタ・シエナ 912(-9.2)

34位:ホンダ・オデッセイ 902(+51.6)

35位:フォード・フォーカス 878(+3.9)

36位:ホンダ・HR-V 861(-12.3)

37位:JEEP・コンパス 823(+1269.6)

38位:アウディ・Q5 819(+71.7)

38位:GMC・テレイン 819(-4.0)

40位:起亜・フォーテ 790(-3.4)

41位:マツダ・CX-3 765(+47.7)

42位:現代・サンタフェ 754(-38.3)

43位:トヨタ・タンドラ 743(+65.5)

43位:三菱・アウトランダー 743(+77.8)

45位:BMW・X3 735(+97.6)

46位:スバル・フォレスター 732(-3.6)

47位:トヨタ・カムリ 728(-4.6)

48位:スバル・アウトバック 708(+7.4)

49位:ホンダ・アコード 702(-2.2)

50位:日産・セントラ 656(-36.0)

カッコ内前年同月比増減率%

(GACデータ)

2018年2月カナダ新車販売(2018/3/7)

2018年2月カナダ乗用車及び小型商用車販売実績及びシェア

順位:メーカー 台数    シェア

1位:FCA 18,831(-1.5)15.0% 

2位:フォード 18,501(-2.4)14.7% 

3位:GM 17,981(+8.8)14.3% 

4位:トヨタ 12,090(+0.9)9.6% 

5位:ホンダ 10,667(+2.5)8.5% 

6位:日産 8,982(+3.2)7.2% 

7位:現代 6,375(-11.0)5.1%

8位:マツダ 4,611(+1.7)3.7%  

9位:VW 4,108(+32.3)3.3% 

10位:メルツェデス・ベンツ 3,937(+0.2)3.1%

11位:起亜 3,827(-4.3)3.0% 

12位:スバル 3,254(+9.7)2.6% 

13位:BMW 2,769(+6.2)2.2%

14位:アウディ 2,402(+21.9)1.9%

15位:三菱 1,678(+27.2)1.3% 

16位:レクサス 1,146(-19.3)0.9% 

17位:アキュラ 1,124(-7.4)0.9% 

18位:インフィニティ 831(+3.0)0.7% 

19位:ランドローバー 605(-1.3)0.5% 

20位:ボルボ 529(+34.6)0.4% 

21位:ポルシェ 455(+9.4)0.4% 

22位:MINI 400(+6.7)0.3%

23位:ジャギュワー 324(+1.9)0.3%

24位:マセラッティ 60(-52.8)0.1%未満

25位:ジェネシス(現代) 30(+25.0)0.1%未満

26位:smart 13(-61.8)0.1%未満

カッコ内前年同月比増減率%

(GACデータ)

2018年2月米国車名別新車販売(2018/3/9)

2018年2月米国車名別販売台数実績ベスト50

1位:フォード・Fシリーズ P/U 68,243(+3.5)

2位:シボレー・シルバラード P/U 42,282(-16.3)

3位:日産・ローグ 38,119(+15.0)

4位:ダッジ・ラム P/U 33,299(-14.7)

5位:トヨタ・カムリ 30,865(+12.2)↗

6位:トヨタ・RAV4 29,867(+13.3)

7位:ホンダ・CR-V 25,852(-19.0)

8位:ホンダ・シビック 25,816(-4.5)

9位:トヨタ・カローラ 25,021(-7.9)

10位:シェヴォレー・イクイノックス 24,053(+7.1)

11位:フォード・エスケイプ 21,033(-23.9)

12位:フォード・エクスプローラー 20,860(-3.9)

13位:ホンダ・アコード 19,753(-15.8)

14位:日産・アルティマ 19,703(-25.8)↘

15位:JEEP・グランドチェロキー 17,468(-7.7)

16位:日産・セントラ 17,148(+7.1)

17位:トヨタ・タコマP/U 16,817(+18.0)

18位:フォード・フュージョン 16,721(+1.3)↗

19位:ダッジ・グランドキャラヴァン 16,443(+20.2)↗

20位:JEEP・コンパス 16,026(+485.5)↗

21位:トヨタ・ハイランダー 15,960(+0.2)

22位:JEEP・ラングラー 15,936(+16.8)↗

23位:現代・エラントラ 15,724(-1.4)↘

24位:スバル・アウトバック 14,021(+4.0)

25位:マツダ・CX-5 13,216(+68.7)

26位:GMC・シエラ P/U 13,162(-25.3)

27位:シェヴォレー・クルーズ 12,875(-16.2)

28位:フォード・フォーカス 12,299(-3.1)

29位:JEEP・チェロキー 12,225(-10.2)↘

30位:ホンダ・パイロット 12,056(+48.9)

31位:シェヴォレー・マリブ 11,890(-4.2)

32位:スバル・フォレスター 11,640(-9.2)↘

33位:シェヴォレー・トラヴァース 11,548(+10.2)

34位:クライスラー・パシフィカ 11,482(+27.0)↗

35位:GMC・アカディア 10,705(+21.9)↗

36位:スバル・クロストレック 10,625(+60.7)

37位:GMC・テレイン 10,255(+16.8)↗

38位:フォード・エッジ 10,216(-8.2)↘

39位:トヨタ・4ランナー 10,120(-7.3)↘

40位:フォード・トランジット 9,666(-6.6)

41位:現代・サンタフェ 9,474(+8.1)

42位:VW・ティグアン 9,341(+172.7)

43位:現代・タクソン 8,438(+31.4)↗

44位:JEEP・レネゲイド 8,249(+4.2)↗

45位:シェヴォレー・コロラド 8,050(+7.1)

46位:日産・フロンティア 7,992(+68.8)↗

47位:トヨタ・タンドラ 7,977(+10.3)

48位:起亜・フォーテ 7,662(-9.9)

49位:ダッジ・チャージャー 7,568(+9.2)↗

50位:トヨタ・シエナ 7,512(-16.2)

カッコ内前年同月比増減率%

(AUTOデータ)