2016年8月軽自動車車名別販売台数(2016/9/8)

2016年8月軽自動車車名別販売台数

1位:N-BOX 13,276(+27.7)

2位:タント 10,677(+4.8)

3位:デイズ 7,268(-21.2)

4位:アルト 6,297(-16.1)↘

5位:スペーシア 5,787(+32.1)↗

6位:ハスラー 5,637(+7.9)↗

7位:ワゴンR 5,396(-29.2)↘

8位:N-WGN 5,332(-4.2)

9位:ムーヴ 4,892(-33.6)↘

10位:ミラ 4,718(-27.7)→

11位:キャスト 4,525(NEW)→

12位:ウェイク 2,512(-1.5)→

13位:eK 2,454(+18.0

14位:ピクシス 1,457(-20.5)→

15位:エブリイワゴン 1,249(+50.7)↗

カッコ内前年同月比増減率%

矢印:前月比順位変動上下

(軽自動車検査協会データ)

2016年8月乗用車車名別販売台数(2016/9/8)

2016年8月乗用車車名別販売台数

1位:プリウス 17,503(+164.5)

2位:アクア 11,220(-9.4)→

3位:シエンタ 9,518(+23.0)

4位:フィット 7,034(+4.0)↗

5位:パッソ 6,476(+143.4)↗

6位:ヴォクシー 6,412(+9.6)↗

7位:カローラ 5,944(-23.0)→

8位:ノート 5,606(-3.5)↘

9位:ヴィッツ 5,204(+6.5)

10位:ヴェゼル 5,066(-0.5)→

11位:セレナ 4,392(+10.5)↗

12位:ノア 3,964(+8.4)↗

13位:デミオ 3,961(-25.6)↘

14位:ヴェルファイア 3,634(+2.9)↗

15位:ソリオ 3,601(+30.8)↗

16位:Xトレイル 3,331(-19.6)→

17位:エスクワイア 3,210(+7.9)

18位:シャトル 3,189(-33.2)↘

19位:ステップWGN 3,159(-23.8)↘

20位:インプレッサ 3,089(+14.4)

21位:ハリアー 2,855(-31.7)↘

22位:アルファード 2,814(-17.4)

23位:アクセラ 2,711(+143.8)

24位:エスティマ 2,586(+195.9)

25位:クラウン 2,155(-10.7)

26位:オデッセイ 2,132(+111.9)

27位:フォレスター 2,006(+36.6)↗

28位:レヴォーグ 1,970(-6.1)

29位:ランドクルーザー 1,705(-14.2)

30位:スペイド 1,619(-11.9)→

カッコ内前年同月比増減率%

矢印前月比順位上下

(自販連データ)

いすゞ GIGA 製造原価引き下げへ(2016/9/7)

いすゞ自動車は2015年にフルモデルチェンジした大型トラック「GIGA」の製造原価を今後2年間で10%引き下げる。21年ぶりに刷新したギガは、中型から大型への需要シフトも有り販売が好調に推移しており、2017年度までに市場シェア30%を目指す。今後は調達コストの見直しや、仕様の作り込み改善によりコストダウンを図り製造原価を1割下げる狙い。ギガは昨年10月にフルモデルチェンジを実施し、1~8月の大型トラック販売が前年同期比14.3%増の1万676台と好調に推移、4~8月の年度ベースでは、同25.4%増と、暦年を上回るペースで推移、販売が落ち着き台数が減少した時にも利益が取れるように、準備をするつもりでしょう。

慢性的なドライバー不足と、ネット販売の増加によって国内物流量は増加の一途を辿っており、今まで中型トラックでしのいでいたトラック会社も、大型トラックへ移行せざるを得ない状況が続いており、モーダルシフトされない限り今後もその流れは変わらないと思います。

(一部日刊自動車新聞より)

普通トラック5ヵ月連続増(2016/9/7)

普通商用トラックが堅調です。業界がまとめた8月の普通トラック(積載量4トン以上)販売が、前年同月比11.5%増の7085台と5ヵ月連続で前年を超えました。大型トラックが同6.7%増の4021台で6ヵ月連続のプラス、中型トラックが同18.4%増の3064台で5ヵ月連続でプラスとなりました。建設業界向けは足踏みしたものの、貨物輸送系が牽引し、プラス寄与した形に。メーカー別では、いすゞが同17.3%増の2689台、日野自動車が同9.2%増の2450台、三菱ふそうが同4.4%増の1158台、UDトラックスが同11.1%増の788台となりました。普通トラックのブランド別シェアは、いすゞが38.0%でトップ、日野が34.6%と続く。

(日刊自動車新聞より)